新年のご挨拶 | 星川 洋 | 1-1 |
特集号企画にあたって | 荒川敬弘 | 1-2 |
特集「電磁超音波法の最新動向」刊行にあたって | 川嶋紘一郎 | 2-61 |
コンクリ−ト構造物の劣化と非破壊試験への期待 | 辻 正哲 | 3-125 |
特集「レーザー超音波の新展開」刊行にあたって | 竹本幹男 | 4-193 |
特集「電場計測応用手法による非破壊検査」刊行にあたって | 坂 真澄 | 5-257 |
特集「赤外線サーモグラフィNDTの最近の動向」特集号の刊行にあたって | 寺田博之 | 6-319 |
特集「ファインセラミックスの非破壊検査」刊行にあたって | 池田 泰 | 7-385 |
平成14・15年度会長就任にあたって | 小林英男 | 8-453 |
特集「生体における無侵襲計測技術」特集号の刊行にあたって | 野方文雄 | 9-553 |
特集「非破壊検査技術の保守検査への適用例 III」の刊行にあたって | 四辻美年 | 10-621 |
特集「最近の超音波探触子 I」特集刊行にあたって | 川嶋紘一郎 | 11-691 |
維持規格とそれに関わる技術課題への取組み | 小林英男 | 12-755 |
放射線透過試験の展望 | 小林信雄 | 8-454 |
超音波探傷試験の展望 | 米山弘志 | 8-458 |
電磁気,浸透及びその他による非破壊試験の展望 | 脇若弘之 | 8-467 |
実験応力・ひずみ解析の展望 | 梅崎 栄作 | 8-473 |
保守検査特別研究委員会活動報告 | 小倉幸夫 | 8-479 |
非破壊検査画像処理特別研究委員会活動報告 | 菅 泰雄 | 8-482 |
アコースティック・エミッション特別研究委員会活動報告 | 肥後矢吉 | 8-485 |
新素材の非破壊評価特別研究委員会活動報告 | 川嶋紘一郎 | 8-487 |
鉄筋コンクリート構造物の非破壊試験特別研究委員会活動報告 | 池永博威 | 8-490 |
赤外線サーモグラフィによる非破壊評価特別研究委員会活動報告 | 寺田博之 | 8-493 |
標準化委員会活動報告 | 横野泰和 | 8-496 |
ISO委員会活動報告 | 大岡紀一 | 8-501 |
国際活動委員会活動報告 | 荒川敬弘 | 8-509 |
教育委員会活動報告 | 木村新一郎 | 8-512 |
技量認定委員会活動報告 | 岸 輝雄,加藤 寛 | 8-515 |
認証運営委員会活動報告 | 加藤光昭 | 8-520 |
技術トレンドと未来への希望と夢 10年後は? | ||
超音波探傷検査技術の現在と将来 | 米山弘志 | 12-798 |
2012年の表面探傷技術 | 脇若弘之 | 12-793 |
10年後に産業界で利用されている応力・ひずみ測定技術 | 梅崎栄作 | 12-797 |
保守検査の将来像に関する一考察 | 小倉幸夫 | 12-800 |
非破壊検査のための画像処理とその10年後 | 菅 泰雄 | 12-803 |
アコースティック・エミッションの現状と未来 | 肥後矢吉 | 12-810 |
新素材と非破壊評価 | 松嶋正道 | 12-812 |
コンクリートと非破壊試験−10年後…そして100年後− | 池永博威 | 12-816 |
12-824航空安全におけるNDIの役割−現状と展望− | 寺田博之 | 12-819 |
これからの国際協調 | 荒川敬弘 | 12-819 |
非破壊検査技術と市場における大胆予測 | 柳 千秋 | 12-824 |
記念論説 非破壊試験のグローバル化 | 柳 千秋 | 12-764 |
Web 対談 JSNDI機関誌 50周年記念特別企画 ─これからの50年─ | 尾上守夫,加藤光昭、 大岡紀一,小林英男, 川嶋紘一郎 | 12-771 |
特集 非破壊検査を取り巻く国際動向 | ||
構造物の性能規定型設計・管理における検査技術の動向 | 湯山茂徳 | 1-3 |
欧州での圧力機器指令と非破壊検査の現状 | ぺーター・ベーム フェリックス・ヘアツィング | 1-8 |
AE法による石油タンク底板の腐食損傷評価 | 山田 實,橘川重郎,湯山茂徳,関根和喜 | 1-12 |
米国留学に見た非破壊検査の現状 | 四辻淳一 | 1-17 |
特集 電磁超音波法の最新動向 | ||
電磁超音波センサの基礎 | 村山理一 | 2-62 |
鉄鋼・非鉄分野における電磁超音波法の応用 | 藤澤和夫 | 2-68 |
メンテナンス分野における電磁超音波法の応用 | 佐藤道雄 | 2-74 |
電磁超音波共鳴による疲労過程の非接触モニタリング | 平尾雅彦,荻 博次 | 2-79 |
海外における電磁超音波法の応用例 | PaulK.DAVIDSON ,Kenneth R. CAMPLIN | 2-883 |
特集 コンクリート構造物の劣化診断技術の開発 | ||
コンクリートのはく離検査 | 渡辺博志、河野広隆,阪上隆英,小原治之 | 3-129 |
赤外線サーモグラフィ法による鉄道コンクリート構造物の非破壊検査 | 鳥取誠一,宮田信裕 長田文博,栗田耕一 | 3-134 |
トンネル覆工の非破壊検査診断システム | 朝倉俊弘,平井 卓 | 3-139 |
高速道路におけるコンクリート構造物の非破壊検査の現状と課題 | 樅山好幸 宮本雅章,讃岐康博 | 3-144 |
非破壊検査技術を用いた鉄筋コンクリート建築物の劣化診断 | 込山貴仁 | 3-151 |
特集 レーザー超音波の新展開 | ||
原子力におけるレーザー超音波の応用 | 三浦崇広,黒田英彦 落合 誠,成瀬克彦 | 4-194 |
レーザー法による超音波伝搬の可視化 | 高坪純治,今出政明 | 4-200 |
レーザー超音波による軸受球の健全性診断 | 山中一司 | 4-205 |
位相共役技術の展開 | 中野英俊,松田洋一 | 4-211 |
特集 電場計測応用手法による非破壊検査 | ||
電位差法による欠陥および材質の非破壊評価 | 多田直哉 | 5-258 |
マイクロ波を利用した非破壊検査 | 巨 陽 | 5-265 |
電磁波伝送特性を利用した樹脂系材料成形モニタリング | 卜部 啓,岡部朋永 | 5-269 |
インピーダンス・スペクトロスコピー法による非破壊検査 | 小川和洋 | 5-275 |
特集 赤外線サーモグラフィNDTの最近の動向 | ||
赤外線サーモグラフィによる非破壊評価に関する最近の話題 | 阪上隆英 | 6-320 |
赤外線サーモグラフィによる非破壊試験に関連した規格の作成に向けた動き | 石井敏満 | 6-328 |
特集 ファインセラミックスの非破壊検査 | ||
セラミックス部品・材料の検査 | 水田安俊,恩田勝弘 | 7-386 |
セラミック遮熱コーティングの検査と評価 | 澤田佳也 | 7-392 |
デジタル超音波法によるセラミックス表面層の材料特性評価と波動伝播 シミュレーション | 川嶋紘一郎 | 7-397 |
セラミック部品検査の最新動向 | 真崎宏紹 | 7-402 |
パルス反射法による高周波超音波探傷試験方法通則 NDIS2420 について | 池田 泰 | 7-407 |
特集 生体における無侵襲計測技術 | ||
超音波を用いた青果物の非破壊内部品質評価法 | 田中俊一郎 | 9-554 |
バイオ計測の新しいツール−スペックル干渉法の新展開− | 豊岡 了,門野博史 | 9-561 |
高齢者の健康評価技術−直立時身体動揺測定法と平衡能力の評価− | 江 依法,長崎幸雄 | 9-567 |
人骨における医用診断や手術への超音波応用 | 水口義久 | 9-573 |
特集 非破壊検査技術の保守検査への適用例 III | ||
埋設配管に対する長距離超音波探傷技術の開発 | 永井辰之,兵藤雅己, 高村健一 | 10-622 |
配管自動面探傷技術のフィールド適用結果について | 松本俊亮 | 10-628 |
アコースティックエミッションを用いた加熱炉管のコーキング診断装置の開発 | 三橋弘忠,中田幸市, 中野正章,鈴木裕晶 | 10-632 |
超音波による加熱炉管のクリープ損傷評価 | 横野泰和,長野芳浩, 四辻美年 | 10-637 |
タンク底板のコーティング上からの連続板厚測定について | 桑迫憲治,八島 実 | 10-645 |
特集 最近の超音波探触子 I | ||
圧電高分子超音波探触子 | 大東弘二,宮 隆雄 | 11-692 |
高分解能探触子─広帯域探触子─ | 和高修三,木村友則 | 11-698 |
アレイ型探触子 | 小島 正 | 11-705 |
エアカプリング探触子 | 深田 修,森谷茂樹 | 11-710 |
第10回アジア・大平洋非破壊試験コンファレンス(APCNDT)に参加して | 大岡紀一 | 1-21 |
第13回ISO/TC135(非破壊試験)及び関連のSC会議に出席して | 大岡紀一 | 2-88 |
ISO/TC 135 幹事国業務報告(2001年10月マドリッド) | 高木幹雄,羽田野甫 | 2-92 |
ISO/TC 135 幹事国業務報告(2002年6月バルセロナ) | 高木幹雄,羽田野甫 | 11-714 |
団法人日本非破壊検査協会 創立50周年記念式典・祝賀会記録 | 12-829 |
赤外線サーモグラフィによる応力画像と散逸エネルギー測定による疲労限界予測 | 矢尾板達也 | 6-333 |
電磁力による共振を用いたボルト緩み検査法の検討 | 後藤雄治,田中 穰, 矢野博明 | 1-24 |
非導電性FRP用電磁超音波センサの開発 | 山崎友裕,西脇匡彦, 元木信弥 | 1-32 |
自然欠陥の渦流探傷信号からニューラルネットワークを用いた 再構成結果に対する信頼性評価パラメータの提唱 | 遊佐訓孝,程 衛英 陳 振茂,宮 健三 | 1-39 |
再窒化処理による金型鋼(SKD61)の熱疲労特性の改善 | 八代浩二,佐野正明 日原政彦,岡田勝蔵, 倉元眞實 | 2-98 |
円筒型タンク底板に音源をもつAEの位置標定 −小型モデルタンクを用いた実験的検証− | 山田博一,藍原武志 水谷義弘,西野秀郎, 竹本幹男 | 2-105 |
音響センサを用いた心拍及び呼吸の無拘束無侵襲計測 | 田中正吾,丁野 敬 | 3-162 |
形状記憶TiNiファイバ強化エポキシ樹脂複合材料の開発と物性値について | 島本 聡,李 孝載, 黄 在錫 | 3-169 |
レーザー励起レイリー波解析による遮熱溶射皮膜の高温界面性状の推定 | 古川 勉,水谷義弘 西野秀郎,竹本幹男 | 4-217 |
赤外線サーモグラフィによる材料内部欠陥の検出とその数値シミュレーション (欠陥検出における材料の熱拡散率の影響) | 石井敏満,稲垣照美, 坂根泰輔、中谷隆彦, 大岡紀一,近江正男, 星屋泰二 | 4-223 |
相互誘導形渦流試験法を使用した焼入れ鋼材表面硬さ測定の検討 | 後藤雄治,梶原宏之 田中 穰,矢野博明 | 4-231 |
鋼ブロック片による交流磁束測定法の検討 | 植竹一蔵 | 5-281 |
漏洩弾性表面波(LSAW)による材料表面の微細粒界侵食の検出(第1報) 水浸臨界角法の適用 | 横野泰和,松原重行, 長野芳浩,今中拓一 | 5-289 |
極異方性弾性体中の波面形状 | 横山 裕,R. G. Payton, 渡辺一実 | 5-296 |
赤外線サーモグラフィによるコンクリート構造物の内部欠陥検査技術の研究 | 青野健治,及川理人, 朝川 誠 | 6-338 |
漏洩弾性表面波(LSAW)による材料表面の微細粒界侵食の検出(第2報) 大開口角線集束探触子の適用 | 横野泰和,松原重行 長野芳浩,今中拓一 | 6-345 |
表層欠陥検出用超音波センサの開発−溶射皮膜評価への適用− | 山本 弘,瀧下芳彦, 坂 真澄 | 6-352 |
HApプラズマ溶射インプラントのX線侵入深さを利用した残留応力深さ分布測定 | 柴野純一,但野 茂, 鵜飼隆好 | 7-413 |
ラインセンサを用いた走査モアレ法による高速高精度形状・欠陥検査 | 米山 聡 藤垣元治,森本吉春, 池田泰之 | 7-420 |
電子式レーザスペックル干渉法による表面欠陥探傷技術の検討 | 馬場淳史 松井哲也,山下善弘 | 7-425 |
ガス漏洩時のAE特性に及ぼすピンホール形状およびガス圧力の影響 | 明松圭昭,吉田憲一 坂巻清司,堀川敬太郎,西川充洋 | 7-432 |
EDM ノッチ試験片におけるTOFD法の実験的検討 | 高橋雅和,幸崎 進, 佐保忠秀 | 9-579 |
電磁超音波共鳴法による炭素鋼,および耐候性鋼大気暴露材の肉厚評価 | 吉田政司、原 修一, 浅野鉄夫,星野信也 | 9-586 |
面内等方性材料の簡易な抵抗率試験方法 | 小島 隆 | 9-594 |
Far-side漏洩磁束探傷法によるタンク底板の表面きずと裏面きずの識別手法 | 笠井尚哉,関根和喜, 丸山裕章 | 10-650 |
Far-side漏洩磁束探傷法による開口端に角度のあるきずの評価 | 笠井尚哉,関根和喜, 丸山裕章 | 10-657 |
デジタル画像相関法と非線形最小二乗法を利用した混合モード応力拡大係数の自動決定 | 米山 聡,森本吉春 ,隆 雅久 | 10-667 |
液体貯蔵円筒タンクのAE伝播挙動 | 金子敦史,竹本幹男 | 11-718 |
ニューラル・ネットワークを利用したエルボ型管継手の擬似AE源位置標定 | 本間恭二 | 11-726 |
表面SH波による十字すみ肉溶接継手のルートギャップの超音波測定 | 柳沼安俊 | 11-733 |
記念論文 微細欠陥検出を目的とした差分処理デジタルラジオグラフィ (セラミックスへの適用) | 池田 泰、水田安俊 | 12-756 |
第13回「アコースティック・エミッション総合コンファレンス」報告 | 1-46 | |
表面探傷・サーモグラフィ合同シンポジウム報告 | 1-47 | |
標準化活動の貢献により「経済産業大臣表彰」受賞 | 1-48 | |
超音波分科会(平成13年度第2回)報告 | 2-111 | |
第7回顧問会報告 | 2-112 | |
電場計測応用研究会(平成13年度第2回)報告 | 3-177 | |
放射線分科会(平成13年度第3回)報告 | 3-178 | |
実技参考書及び問題集 | 3-179 | |
第9回「超音波による非破壊評価シンポジウム」報告 | 4-239 | |
表面探傷分科会(平成13年度第3回)報告 | 4-420 | |
第33回「応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム」報告 | 4-241 | |
鉄筋コンクリート特別研究委員会第4回委員会報告 | 4-242 | |
エックス線作業主任者用テキスト | 4-243 | |
電場計測応用研究会(平成13年度第3回)報告 | 5-304 | |
電離放射線障害防止規則関連法令 | 5-305 | |
赤外線サーモグラフィによる非破壊評価特別研究委員会(平成13年度第3回)報告 | 6-361 | |
「保守検査特別研究委員会ミニシンポジウム」報告 | 6-362 | |
平成14年度春季大会報告 | 8-552 | |
鉄筋コンクリート構造物の非破壊試験特別研究委員会 | 8-523 | |
表面探傷分科会(平成14年度第1回)報告応力・ひずみ測定分科会 (平成14年度第1回)報告 | 9-603 | |
非破壊検査画像処理特別研究委員会(平成14年度第1回)報告 | 9-604 | |
赤外線サーモグラフィによる非破壊評価特別研究委員会(平成14年度第1回)報告 | 9-605 | |
放射線分科会(平成14年度第1回)報告 | 9-606 | |
超音波分科会(平成14年度第1回)報告 | 10-674 | |
電場計測法実用研究会(平成14年度第1回)報告 | 10-675 | |
応力・ひずみ測定分科会(平成14年度第2回)報告 | 10-676 | |
「保守検査特別研究委員会ミニシンポジウム」報告 | 11-740 | |
STB - A22試験片の紹介 | 11-741 | |
非破壊検査協会50年史 | 12-842 | |
第6回FENDTコンファレンス報告(The 6th Far-East Conference on Non-Destructive Testing) | 12-843 | |
「非破壊検査叢書−非破壊検査の最前線−」の紹介 | 12-844 |
超音波探傷試験 III | 1-49 | |
「イラストで学ぶ非破壊検査入門」 | 7-438 |
超伝導材料の特性 | 1-50 | |
メンテナンス・テクノショー2001 | 2-113 | |
「JIS Z 2305による非破壊試験技術者の認証制度」 の説明会 |
3-180 | |
第7回SAMPE先端材料技術国際会議(展示会・ シンポジウム) |
4-244 | |
テクニカルショウヨコハマ2002 | 5-306 | |
日本科学未来館 | 6-363 | |
INTERMEASURE 2002(第20回国際計量計測展) | 7-439 | |
2002国際ウェルディングショー | 8-524 | |
NEW2002環境展 | 9-607 | |
第6回機械要素技術展 | 10-677 | |
第4回 自動認識総合展 | 11-746 |
セラミックス基複合材料 | 1-51 | |
三次元複合材 | 2-114 | |
画像処理(その1) | 3-181 | |
「画像処理入門(その2)」 | 4-245 | |
レーザ入門(その1)基礎編 | 5-307 | |
レーザ入門(その2)応用編 | 6-364 | |
風力発電のイロハ | 7-440 | |
MRI | 8-525 | |
遺伝子組換え技術 | 9-608 | |
地震予知 | 10-678 | |
ロケットビジネス | 11-744 |
茨城大学工学部 都市システム工学科材料研究室 (沼尾達弥) |
1-53 | |
大阪大学大学院工学研究科 機械システム工学専攻 材料構造評価学講座(久保司郎,阪上隆英) |
2-116 | |
香川大学工学部 知能機械システム工学科 自律制御工学講座 石井研究室(石井 明) |
3-183 | |
岩手大学工学部付属 金属材料保全工学研究 センター(荒 克之) |
4-247 | |
大阪産業大学工学部 機械工学科 個体力学研究室(小堀修身) | 5-309 | |
東京工業大学 岸本・井上研究室(岸本喜久雄) | 6-366 | |
新潟工科大学 機械制御システム工学科 生産工学講座江川研究室(江川幸一) | 7-442 | |
青山学院大学 理工学部 超音波工学(竹本) 研究室(竹本幹男) |
8-527 | |
日本工業大学機械工学科 兼子研究室(機能材料) (兼子正生) |
9-610 | |
広島国際学院大学(旧 広島電機大学)工学部 メディア情報通信学科 荒川研究室(荒川延浩) |
10-680 | |
長岡技術科学大学 機械系 栗田研究室(栗田政則) | 11-746 |
コピーは良いことか悪いことか | 1-54 | |
NDIで出会った人たち | 2-117 | |
非破壊検査に携わって49年!!(UT技術が大きく 変わった |
3-184 | |
読み書き入力 | 4-248 | |
「1億人の富士山」 | 5-310 | |
スポーツサイクリングを楽しむ(パスハンティングに魅せられて) | 6-367 | |
環境と非破壊検査 | 7-443 | |
屋久島に魅せられて | 8-528 | |
オランダのオバサマ | 9-611 | |
私とノッチきず | 10-681 | |
町田コクテール堂 | 11-747 |
1-55、2-118、3-185、4-249、5-311、6-368 7-444、8-529、9-612、10-682、11-748、12-845 |
1-58、2-122、3-189、4-253、5-315、6-371、7-448、 8-533、9-616、10-686、11-752、12-849 |
平成14年度(社)日本非破壊検査協会新役員・ 新会務担当者 |
8-巻頭 | |
平成13年度(社)日本非破壊検査協会名誉会員, 協会賞,業績賞,石井賞,論文賞,奨励賞, 新進賞授賞者 |
8-巻頭 | |
日本非破壊検査協会創立50周年記念式典 | 12-巻頭 |
3-157、6-358、7-383 |
社団法人 日本非破壊検査協会 平成14年度(第59回)通常総会議事報告 | 8-534 |
賛助会員 | 1-59 |
(社)日本非破壊検査協会創立50周年記念論文の募集 | 2-123、3-191 |
JIS Z 2305による非破壊試験技術者の認証制度の発足について | 2-巻頭綴込み |
JIS Z 2305による非破壊試験技術者の認証資格試験案内 | 2-巻頭綴込み |
機関誌バックナンバー購入ご希望の方へ | 3-190、4-254、6-381、7-449 8-549、9-619、10-689、12-851 |
社団法人日本非破壊検査協会 平成14年度(第59回) 通常総会並びに評議員会開催のご案内 | 4-373 |
論文投稿について | 6-375 |
機関誌「非破壊検査」投稿規則 | 6-377 |
高経年プラントの保全性モニタリング研究WG参加者募集 | 7-450 |
本機関誌での「求人広告」に関する取り扱いについて | 7-451、9-619、10-689、12-851 |
事務局変更のお知らせ | 7-451 |
(社)日本非破壊検査協会創立50周年記念に際しての「50年史」の発刊と予約申込について | 8-550 |
日本非破壊検査協会 石井賞 授賞候補募集要領 | 9-618、10-687、12-850 |
10月25日の創立記念日に伴う休業のお知らせ | 9-618、10-687 |
(社)日本非破壊検査協会創立50周年記念事業のご案内 | 10-688 |
非破壊検査技術者技量認定証明書の偽造に関するお知らせ | 11-753 |
認定制度変更に伴う移行期間中の措置について〈資格の相互読み替えについて〉 | 11-巻頭綴込み |
新入会員と会員数 | 1-59、2-123、3-190、4-254、 5-317、6-381、7-449、8-549、 9-618、10-687、11-753、12-850 |
編集後記 | 1-60、2-124、3-192、4-256、 5-318、6-382、7-452、8-552、 9-620、10-690、11-754、12-852 |